ほっと湯WEB【大阪】
 
 サウナ&カプセル大東洋


サウナ&カプセル大東洋  大阪市北区中崎西2-1-9 06-6312-7522
 サウナ&カプセル大東洋レディス 大阪市北区中崎西2-1-9 B1F 06-6312-7524

 ※露天風呂で使用されていた温泉は、2018年9月30日をもって終了しました。
  露天風呂は「天然温泉 萬の湯」から「美泡萬の湯」に変更となりました。

 <玄関横源泉モニュメント>
  玄関横のモニュメントに源泉が垂れ流しされ「天然温泉」をアピール。

 男性専用が、カプセルホテル2階、サウナ5階(浴場は4階に下りて利用)
 地下1階に女性専用の施設があります。

 備品類はなんでもそろっています。爪切りと爪切り台もあります。
 将棋セットや囲碁セットあり、漫画コーナーあり、
 インターネットコーナーあり、TV付のリクライニングルームあり、
 モーニングコーヒー無料。

     

     

    

     

    

<源泉名「大東洋温泉」>

 源泉名「大東洋温泉」 アルカリ性単純温泉 泉温37.3℃ pH8.4 湧出量110L(掘削・動力)分析H21年8月11日 
 影響を与える事項「+2℃加温、塩素系薬剤使用」
 
    

<露天風呂>

 露天風呂に黄金色の温泉を使用しています。
 露天といっても、ビルのワンフロアで天井のあるつくりで、側面が窓がないオープンエアとなっています。

 温泉は薄黄緑色透明、浴槽からオーバーフローしていきます。
 塩素臭はさほど感じず、ぬるすべも感じられます。
 思ったより悪くない温泉でした。

     

     

     

    

<萬の湯健康足湯>  大阪市北区中崎西2-1-13 12:00-23:00

 ※足湯は、2024年8月25日をもって閉鎖となりました。
  温泉の使用はHPによると2018年9月30日に終了とされていますが、
  それ以降もネットで拝見した足湯に張られている湯は黄色に色づいています。
  白湯に切り替えたのか泉温が下がり温泉に該当しなくなったのかは不詳です。

 お湯張り前の午前中に訪問。
 2001年秋に都島通りに面した一角にオープンした足湯です。

 「天然温泉<萬の湯>健康足湯
  大東洋創業30周年記念事業として、平成7年当駐車場の地下を1000mまで掘削したところ天然温泉が湧出しました。
  天然温泉<萬の湯>と命名、大阪市民の皆様にこの天然温泉<萬の湯>を気軽に楽しんでいただくために
  この健康足湯として開放いたします。(以下省略)」

 浴槽の周囲には足ツボ刺激プレートがあります。
 源泉名「大東洋温泉」
 駐車場にはローリー車が駐車していました。

     

     


戻る