ほっと湯WEB【茨城】
 
 水戸市 廃業宿


【水戸市内の廃業した温泉】

 水戸市内にかつてあった温泉はことごとく廃業。

  〇 成沢鉱泉  (全館閉館、営業宿なし)
  〇 常陸の湯  (2010年7月10日閉館)
  〇 夢の湯   (2010年9月30日閉館)
  〇 湯小屋泉荘 (2016年1月31日閉館)
  〇 内原元湯温泉(2021年1月11日閉館)


成沢鉱泉】湯泉荘と冨屋旅館

 すべての宿は廃業し、成沢鉱泉は営業宿がなくなりました。
  
     


常陸の湯】

 ゴルフ場の横にあるというか雰囲気はゴルフ場の中、常陸の湯周辺のみ、秘湯ムード漂う鉱泉でした。
 余った湯はもったいないぐらいに捨てていました。 

     

     

     

   


夢の湯】

 良かったので2回行きました。

    

    


湯小屋泉荘】

 庭に「鯉供養碑」(昭和52年12月建之)があり、昔は、鯉料理で多くの人で賑わったと思われます。
 湧水が小川の源流となり、立地は秘境の雰囲気でした。

     

     

     


戻る